抜け毛対策なんかしないで、生えない毛対策をすれば髪は生えるんだよ。
2015/11/26
抜け毛が多くなったら抜け毛対策?
抜け毛対策ってよく聞く。
どんな対策のこと?
育毛剤とか、頭皮マッサージとかですかね。
抜け毛対策ってもう何度も言うけどね。
違うんだ!
抜け毛対策じゃなくて生えない毛対策なんだよ。
逆です。
この逆の意味がわからないと生えませんよ。
抜け毛対策なんて効果ある?
絶対ない。
言い切るよ。
スポンサーリンク
抜け毛対策と生えない毛対策の違いわかります?
「抜け毛対策」ってのは抜けるのをどうにかするわけね。
抜けないようにするんでしょ。
ここが違うって気づいてないんだろうな。
このブログの読者であればわかると思うよ。
常識なんだけどね。
髪は抜けるんですよ。
なんで抜けるかって言えば、その方がいいから抜けるの。
抜けなきゃいけないから抜ける。
そう考えないと生えないんですからね。
はっきり言って。
だから、知ってください。
抜けるのは悪くないってことです。
生えないのが悪いんです。
髪が抜けるのは体の機能が働いている証拠なの
育毛剤を使ってさ。
抜け毛が減ったような気がするとか。
もううんざりですね。
そんな口コミ書いて恥ずかしくないのかな?
髪が抜ける時にね、普通は次の髪が頭皮の中で待っている。
これが普通の状態。
だから抜けても次が生えてくるよね。
でも、その前に抜けてしまう髪がある。
準備ができていないのに抜ける。
それはなぜって考えたことありますか?
そこが大事なんですよ。
一つの身体の機能でしょ。
自分の意思とは別のところで働く機能です。
だから何か理由があって髪は抜けたんですよ。
抜け毛対策はいっぱいあるけどさ
育毛シャンプーで頭皮の油を取るとかね
ミノキシジルとかの薬もそうだよ。
あれはね、抜けないようにする薬ね。
危険なんですね。
なんで体の声を無視するの?
そう思うよ。
髪を抜けるように体はわざわざそうしている。
髪はあった方がいいんですからね。
それを犠牲にしたの。
それに気づかないんですか?
抜けるとあせるのはわかる。
誰だってそうです。
そこで冷静になってね。
自分と向き合うべきじゃないかな。
自分の体の声を聞かなきゃ。
何か言いたいことがあって髪は抜けるんだからね。
そこで育毛剤選びなんか始めるからもっとハゲる。
抜け毛対策とか言って抜けないようにするって浅はかですね
抜ける毛は追わない。
これが基本。
だって次に生えてくればいいだけなんだからさ。
それを女々しいね。
抜ける毛に追いすがるなんて。
つまり、抜けることは受け入れなきゃいけない。
そして次のことを考える。
生えてくることに一生懸命になることが育毛ですよ。
生えない毛が問題ですからね。
これが生えない毛対策です。
抜け毛対策との違い、わかりました?
スポンサーリンク
関連記事
-
薄毛の専門医だって教えてくれないんだよ、ハゲの本当の原因。
ハゲの原因はなんだと思う? なぜ、ハゲるのかを知らなきゃ育毛は無理だね。 抜け毛 …
-
絶対にだまされない育毛シャンプーの選び方。
間違いのない育毛シャンプー選び方 育毛シャンプーはいろんなもの売られていますよね …
-
ストレスによる抜け毛も薄毛も治る!髪が抜ける原因と今からやること
髪が抜けて薄毛になって、今後の髪や頭に不安を感じる人に伝えますね。 安心してくだ …
-
睡眠不足で髪が抜けるのは体の危険信号。髪は体調を表してるよ
睡眠不足でハゲるは本当? 睡眠不足はハゲの原因と言われますね。 これ正しいと思う …
-
育毛に効果のある食事は?まさかワカメとか海藻類出すんじゃ。
縄文人栄養満点だったのか 縄文人とか原始時代の人を想像してみて。 どんな頭? ボ …
-
若ハゲは絶対に治る!そのためには正しい育毛が必要です。
若ハゲって言葉あるんですよね 若くてハゲているってこと。 私もそうだろうな。 子 …
-
自分で髪をカラーリングするときの注意点。※ハゲないために
自宅でカラーリングのリスク カラーリングはいつも美容院で? 自分で髪を染めること …
-
頭皮に化粧水をつけるのってどう?育毛剤と化粧品の決定的な違いを思い知れ!
育毛の問題だよ 育毛のために頭皮につけるものなーんだ? 育毛剤と答えた人。 あな …
-
頭をかく癖は抜け毛や脱毛の原因になるからすぐにやめるべきです。
頭をかく癖でハゲるのか? 頭をかく癖のある人いますよね。 私もそうなんですけどね …
-
薄毛に育毛剤は不要!赤ちゃんの髪は薄くなっても生えるよね。
赤ちゃんの髪って薄いよね フサフサの髪の赤ちゃんもいるけどさ。 うちの子供は薄か …