ポニーテールで髪が抜ける?ハゲにつながる?
2015/11/05
ポニーテールは大丈夫か?
ポニーテールは元気よく見えるよね。
私もやりたい髪型です。
やりたいならやればいいじゃんって言われるかも。
それができないんですよ。
髪が心配でできないんです。
ポニーテールって髪が抜けるような気がする。
ハゲそうな気がする。
今でさえ、もうだいぶ進行しているのに。
これ以上は…
自らハゲをさらに進行させるようなことできないよ。
スポンサーリンク
髪型変えるの抵抗あるけど、犠牲にしているんだよ
ポニーテールってハゲるのか。
髪が抜ける原因になるのか。
気になったことありませんか?
私も以前はしていたんですけどね。
だいぶ抜けたような実感もあるので。
ポニーテールで元気っぽく見せながら犠牲にしているものがある。
私のような人間は、髪型をあまり変えたくない。
普段通りでいたいんです。
髪型変えるのって勇気もいるからね。
ポニーテールは無難だし、そのままでいいなら続けたい。
だけど、髪に負担がかかるならやめたい。
ポニーテールで髪の毛が抜けるメカニズム
実際のところ。
髪型は抜け毛にも関係があるようです。
やっぱり思った通り。
後ろで結ぶような場合、髪に引っ張る力が働くよね。
前髪の負担はとくに大きくなる。
おでこが広くなったりしちゃうようです。
抜けるメカニズムについて少し。
髪は生えてきてから抜けるまでのサイクルがある。
そのサイクルを乱すことが良くない。
髪は頭皮の中で作られるよ。
そしてどんどん頭皮の表面に向かって細胞が押し上げられる。
頭皮の一番外側が「角質」と言われる部分。
そこまで押し上げられて、やがて表面に顔を出すわけです。
そのとき。
まだ前の髪が頭皮から生えている状態ね。
その古い髪はそのときに抜ける。
新しい髪が頭皮から出てくるときに抜けるんだよ。
これが本来のサイクルです。
ところがポニーテールのような髪型。
髪を引っ張っているから、「そのとき」まで待つことができない。
「そのとき」の前に古い髪が抜けてしまいますよね。
これが問題。
抜け毛が気になる人はね
知っておいてほしい。
抜けることは普通の髪のサイクル。
抜けることは悪いことじゃない。
問題はサイクルが乱れることにあるんだな。
髪が変なタイミングで抜けると、新しい髪を急いで作ろうとする。
頭皮は頑張るわけね。
ハゲないように頑張っているんですよ。
それで、また新しい髪が生えても、同じ髪型が続くと抜ける。
そして、新しい髪を急いで作る。
この繰り返し。
そのうちに細胞の順序がおかしくなってくる。
外側に角質があるって言ったけど、そこまでに何重もの層があるよ。
層は順序良く並んでなきゃいけないのに、変な順序になる。
それで、頭皮が変になってくる。
頭皮が健康じゃなくなったら、生えなくなるわけです。
これが髪型とハゲのメカニズムだよ。
関連記事:
枕やお風呂で気になる抜け毛。どのくらいの本数なら大丈夫?
ポニーテールやめた方がいいと思うよ
ハゲが気になるなら、抜け毛が気になるなら決心。
髪型を変えましょう。
ポニーテールはやめた方がいいと思う。
本当は髪の本来の流れに沿った髪型が一番。
髪に無理がないようにする。
じゃあ、どうやって髪の流れを見極めるか。
髪を洗って軽く水分を取る。
そのときに、どういう方向に髪が流れる?
その流れに沿った髪型がいいそうです。
やってみてくださいね。
髪に自分を置き換えてみようよ
ポニーテールに限らずです。
これやったら髪が抜けるんじゃないかって思うこと。
いろいろありますよね。
そんなときの判断基準。
自分が髪だと思うと大体正解です。
ポニーテールのときの髪に自分がなったと思ってみて。
上から引っ張られる。
スゴイ力で引っ張られる。
一瞬ならストレッチで気持ちいいかもしれない。
でも、ポニーテールは一日続くよ。
引っ張られ続けるよ。
これは拷問だよ。
ギブアップするよね。
こんなに苦しいなら。
もう、あきらめてしまいたくなるよね。
抜けちゃって楽になろうと思ってしまう。
髪だってそんな感じ。
髪は頭を守る役割がある
髪は意味もなく生えてるわけじゃないよ。
頭を守るんだよね。
そういう大事な仕事があるけど、拷問には耐えられない。
悪いなと思いながらも抜けてしまうことを選ぶよ。
「ごめん」って言いながらね。
そういうことだと思います。
もしハゲが気になって、何かをするのに臆病になるとき。
髪に自分を置き換えてみると答えが見つかると思います。
それと髪のサイクルをイメージするといい。
ハゲとか育毛に関してはいろんな情報が氾濫してる。
ホントの情報かどうか見抜けない。
髪のサイクルを知っているとね。
けっこう見えてくるものがありますよ。
髪型にこだわらなくても大丈夫!
自分の魅力をUPさせる方法はたくさんある!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
これからの育毛は毛包の自家移植!臨床研究の開始で気になること
最近の育毛の研究ってこんな感じですね 皆さん、育毛を頑張ってますか? ちょっと前 …
-
-
20代の若ハゲ対策は近い将来を考えて!それって正しい育毛ですか?
私は30代だからな そろそろ若ハゲの称号は似合わなくなってきたわ。 若ハゲっての …
-
-
頭皮の血行促進で髪は生える?髪の毛が増える正しい方法と間違った方法
髪の毛が生える方法として、血流というのは大事なポイント。 ところで、髪が生えるに …
-
-
天然由来成分のシャンプーだから安心?それだからハゲるんだよ
私の理想はお湯シャンですけど何か 私はお湯だけに近いシャンプーが理想。 それで十 …
-
-
薄毛になったらトリートメントは使わない方がいい?
薄毛はトリートメントはしない方がいい? これ気になりませんか? 普通に聞いてしま …
-
-
ハゲに効くシャンプーとは、育毛のことを簡単に言わないシャンプーだな。
ハゲに効くシャンプーってどんなシャンプー? 育毛剤もそうだし。 育毛シャンプーも …
-
-
チャップアップの育毛剤が安いって感じるのは効果があるからなのか
育毛剤使ってますか? 薄毛になると育毛剤は欠かせない。 そんな感じが、世の中にあ …
-
-
育毛サプリは飲む前が大事。何のために?将来どうなりたいんだよ?
育毛サプリを使っている人に聞きたい なんで使うの? 将来どうなりたいのかな? こ …
-
-
女性の髪やせを防ぐ育毛剤。髪を植物に例えるのって変だよね
女性用の育毛剤、どんどん市場拡大中! 最近はすごい勢いみたいだよね。 女性用の育 …
-
-
おでこがベタベタだからアロマのやさしさ(シャンプー)で洗顔!
アロマのやさしさとは何かなんて今さら? アロマのやさしさを知りませんか? あなた …