いくもん

絶対ハゲを脱出してやる!

*

抜け毛や薄毛の原因を老化現象で片付けるなよ!まだ生えるんだから

      2017/01/28

抜け毛や薄毛の原因を老化現象で片付けるなよ!まだ生えるんだから

ハゲは異常事態なんですよ!

ハゲるってのはね。

老化が原因って考えてないですか?

老化っていうのはとても広い言葉です。

体でもいろんな部分が老化する。

それは確か。

老化によって体も変わってくるよね。

その1つがハゲだと思っている?

本当にそうかな。

テレビで100歳の人とか見るんだよね。

髪があったりするんだよ。

私の3倍近く生きているのに。

まだ髪があるわけ。

おかしいじゃん。

老化が原因ではないだろうと思いませんか?

スポンサーリンク

円形脱毛症なんて特にそうでしょ?

私が円形脱毛症になったのは小学校のとき。

子どもなのになったんだから。

学校行くのもいやだったな。

成長のまっただ中にいる小学生。

円形脱毛症は間違いなく老化じゃないわな。

では薄毛はどうなんでしょう。

薄毛でも同じだと思うのね。

髪はあるのが普通なんだからさ。

それがなくなる。

これは何かおかしいわけですよね。

髪は頭を守るためと言われるけど

髪があると、頭を守れる。

寒い時も脳を守る。

炎天下でも脳を守る。

脳は大事だからね。

守ることが髪の役割だと言われている。

だとすると。

ハゲは脳を守れないわけだよ。

それでいいはずがない。

だって、人間が進化の過程で残してきたんですよ。

髪を。

そんな大事なものをどうして簡単に捨てるのか。

捨てなきゃいけない理由があるんだよな。

その理由ってなんでしょうね。

育毛はここから入らなきゃいけないの。

髪が少なくなるってことの理由だよね。

髪を不要と思う何かがあるわけだよね

髪があった方が何かと都合がいいんだよ。

頭を守るだけじゃないと思う。

他にもある、むしろそっちが大事。

人間ってさ、動物でしょ?

人間以外の動物ってね。

子孫を残すことを最優先にする。

生殖機能が働かなくなったらもう寿命。

それが動物。

人間ぐらいなもんらしいよ。

閉経してからも何十年も生きるのなんて。

動物が生きるのはなんでだろう。

生きている意味って何か。

子孫を残すことのように思える。

これはもう植物も一緒だよね。

フルーツとか。

なんで派手に色があるのか

鳥みたいな動物に見つけてもらう。

食べてもらう。

そんで、種を運んでもらう。

やっぱり子孫を残すためなんだよね。

そして人間は?

髪の話です。

髪があった方がモテるじゃん。

異性に。

これは子孫を残すために重要なことだよ。

くじゃくの羽のようなもので。

異性にアピールできるわけじゃないですか。

人間は中身だ…

こんなむなしい話はフサフサがする話。

ハゲほど、髪があったらモテるのにと思うもの。

そうでしょ?

それなのになくなるんだよ。

これにはそれなりの理由がないとおかしい。

私の気持ちがおさまらない。

だれか答えをくださいよ。

ハゲることは仕方がないなんて言うな

ハゲるのは老化だから仕方ない?

そんなバカを言っちゃいけないよ。

だってね。

老化というのは体全体が弱くなるんだよね。

早く歩けなくなる。

たくさん食べれなくもなる。

それでも生きるためには髪は必要だね。

炎天下で直射日光が強いとき。

早く歩けない老人の方が危険でしょ?

それなら、髪はあったほうが安全じゃん。

人間は生きるんです。

そのために体自身が体を守るんですよ。

守らないことはしない。

そうなっている。

だから、髪を簡単に手放さないはずなんだよ。

それなのに、抜けるってことはね。

その方が安全だと髪が判断した。

どういうことでしょうね。

髪がない方が都合がよいという場合がある

髪がないことを体が選んだ。

そっちの方が都合がいい。

そういう状況なんだと思います。

ハゲは老化だなんて言うなよって言いたいんですよ。

私のような育毛を頑張っている人には酷だ。

これから生えさせないといけないのに。

その気持が折れてしまうのが怖いからね。

ちょっと強がりを言ってみました。

老化には勝てないな。

老いとうまく付き合うのも大事なんだろうね。

ただ、私には髪が必要です。

まだまだ、あきらめませんよ!

人間で生まれた以上は頑張るんです。

スポンサーリンク

 - 抜け毛について, 薄毛

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ハゲたからって、どんな刺激で髪が抜けるのかなんて考えるなよ
ハゲたからって、どんな刺激で髪が抜けるのかなんて考えるなよ

ハゲたから心配なのはわかるけどね ハゲが乗り越えなきゃいけない壁がある。 私自身 …

ハゲ方のパターンを知ることって何の意味があるのか?
ハゲ方のパターンを知ることって何の意味があるのか?

ハゲのパターンって見たことない? 育毛の本を読んでいてよく出てくるんです。 ハゲ …

髪のための食生活は栄養よりも食べ方を考えないと髪は生えない!
髪のための食生活は栄養よりも食べ方を考えないと髪は生えない!

育毛に大事な食生活って何なんだ 育毛のこと調べると出てくるでしょ? 「食生活」ね …

ストレスがなくなれば髪は生えると力説する人に言いたいこと。
ストレスがなくなれば髪は生えると力説する人に言いたいこと。

ストレス、ストレスって言いますけどね ストレスが抜け毛の原因。 よく聞くんだよな …

髪が抜けるのは他の髪や体を守るためという説?抜け毛の原因を考えると…
髪が抜けるのは他の髪や体を守るためという説?抜け毛の原因を考えると…

ハゲと栄養のことを考えたら ハゲと栄養はとても関係があると思う。 栄養不足じゃね …

ストレスが原因で薄毛や脱毛にならないための確実な方法。
ストレスによる抜け毛も薄毛も治る!髪が抜ける原因と今からやること

髪が抜けて薄毛になって、今後の髪や頭に不安を感じる人に伝えますね。 安心してくだ …

髪が抜ける理由とか原因を考えると暗くなるからハゲた目的を考える。
髪が抜ける理由とか原因を考えると暗くなるからハゲた目的を考える。

明るいハゲと暗いハゲ ハゲになると気持ちが暗くなる。 普通はそうなんじゃないかな …

チャップアップの育毛剤が安いって感じるのは効果があるからなのか
チャップアップの育毛剤が安いって感じるのは効果があるからなのか

育毛剤使ってますか? 薄毛になると育毛剤は欠かせない。 そんな感じが、世の中にあ …

ハゲになるストレスとはどんなもの?想像しているものと違うかも。
ハゲになるストレスってどんなもの?想像しているものと違うかも。

仕事の納期とか期限に追われる ストレス。 失敗して上司に怒られ。 ママ友とのおつ …

腹式呼吸が育毛につながる理由を知っておかないと髪は生えない
腹式呼吸が育毛につながる理由を知っておかないと髪は生えない

呼吸に関する育毛法知ってます? 呼吸が育毛につながると言われる。 複式呼吸ってや …