髪の静電気はハゲの兆候、抜ける前に予防開始を宣言すべし。
2015/11/05
下敷きで静電気やってみよう!
下敷きで髪をジコジコこする。
みょ~んて髪が逆立つ。
こんな遊びみんなやったでしょ。
絶対やってる。
あぁ、なつかしいな~。
古き良き時代だな~。
あの頃はよかった。
髪があったんだからさー。
さて、下敷きがお近くにあるならやってごらんよ。
静電気でみょ~ん。
できないんじゃない?
できた人がうらやましい。
私にはできないな。
ハゲちゃってるからな。
髪がまったくないわけじゃないからやればなると思うよ。
でもプラスチックでこするという行為はどうも。
ハゲが進行したら困るからなぁ。
無理はできません。
髪と頭皮にはすごく神経を使っているんです。
スポンサーリンク
冬場は誰でも静電気ってわけじゃ
さてさて、下敷きを使わなくても静電気は発生するよね。
冬場はとくにそうだよな。
なんで冬場?
乾燥してるからに決まってる。
空気中の水分が多ければ静電気は発生しない。
冬場は髪も静電気を持つね。
あれは乾燥しているからなわけだけど。
みんななるかな。
冬場はみんななるでしょとお思いですか?
私は違うと思いますよ。
静電気が起きやすい人と起きにくい人がいる。
その差は何だろう。
髪の水分に関係があるのではないか。
そう思うんですね。
実験したわけじゃないけどね。
たぶんそうだよ。
だから、髪の水分が足りない人は静電気が起きる。
髪の水分が足りないとパサつく。
パサついている人は静電気起きるんじゃない?
関連記事:
髪のパサつきを解消するのはトリートメントじゃないよ。
静電気はハゲにつながると思うんだよ
この際、すでにパサついている人はいいや。
パサついていないのに静電気が起こる人。
この人、危険だと思うね。
1つの兆候だと思うね。
髪の水分が足りなくなってるのは危険信号だと思うから。
もっとしっとり潤いのある髪にしなくちゃいけない。
なぜなら、静電気は髪にいいことはないぞ。
静電気は引き寄せるよね。
空気中のホコリとか。
頭皮にホコリがつくと不衛生になる。
その状態は雑菌が増えるんだよな。
頭皮には常在菌といういい菌がいるんだけどね。
雑菌は悪い菌なわけ。
常在菌が雑菌を食べてくれる。
でも雑菌の量が多くなり過ぎるとどうなる?
常在菌はもうお腹いっぱいになるよね。
もう悪い菌を食べられなくなる。
頭皮は悪が充満するよ。
つまり、ハゲにつながっていくってこと。
気をつけなくちゃ。
そうか、わかったと思える人は私の仲間。
私はハゲですからね。
ハゲはいろんなことに気をつけないといけない動物ですよ。
油断したら進行しちゃうんだから。
だから、静電気もやっぱりハゲは気を付けつつ生きる。
毎日を生きる。
静電気が気になったら予防開始だぞ
髪の乾燥は予防できるよね。
髪に水分を保てるようにすればいんだろ。
ヘアケアをしっかりしたいところですね。
潤いのある髪にするにはどうする?
私はハゲになって、そしてハゲを本気で治そうと思って。
何をやったか。
シャンプーを変えたんです。
関連記事:
アロマのやさしさを使って一週間。髪に表れた効果と育毛の状態。
アミノ酸シャンプーね。
アミノ酸シャンプーはかなりおすすめですよ。
リンスも要らないものもあるしね。
ホントに髪にやさしいなって思います。
髪と頭皮にやさしくなれば、髪はイキイキしますよ。
パサつきもだいぶおさまる。
しかも正しい方法で良くなる。
静電気の髪への影響も軽く見るなよ。
気になったら、この機会にヘアケアを。
ハゲの人って、だいたい急に気づくものなんだよね
ある日突然に、あれって。
もしかしてって。
そうなる前の兆候をどうやってつかむかが大事だと思います。
すでにハゲた私からするとね。
静電気、間違いなく1つの兆候じゃありませんか。
すぐに対策を取るか、取らないか。
これで近い将来が大きく変わるんだよ。
ハゲたら本当にキツイからね。
今のうち言っとくからね。
予防開始宣言をしてくださいよ、早く。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
シャンプーする理由とリンスが必要な理由を知ってシャンプーを選ぼう!
シャンプーで汚れを落とした後は? シャンプーで洗えば汚れが落ちる。 でも、その分 …
-
-
正しい育毛法!髪が生えるためにできることは10個しかない。
正しい育毛法を知っておこうよ 育毛に励んでるハゲのみなさん。 こんにちは、私も同 …
-
-
ポニーテールで髪が抜ける?ハゲにつながる?
ポニーテールは大丈夫か? ポニーテールは元気よく見えるよね。 私もやりたい髪型で …
-
-
若ハゲは絶対に治る!そのためには正しい育毛が必要です。
若ハゲって言葉あるんですよね 若くてハゲているってこと。 私もそうだろうな。 子 …
-
-
シャンプーの成分を気にしすぎるのも、全く気にしないのもハゲるね。
シャンプーの成分を気にしますか? まさかいつも使ってるシャンプー気にしてないんじ …
-
-
ストレスがなくなれば髪は生えると力説する人に言いたいこと。
ストレス、ストレスって言いますけどね ストレスが抜け毛の原因。 よく聞くんだよな …
-
-
美容師さんの手がひどく荒れているのが気になる。理由はおそらく…
最近、美容院に行ってますか? 私は美容院なんて行ってないよ。 だって、ハゲてるか …
-
-
20代の若ハゲ対策は近い将来を考えて!それって正しい育毛ですか?
私は30代だからな そろそろ若ハゲの称号は似合わなくなってきたわ。 若ハゲっての …
-
-
女性の髪やせを防ぐ育毛剤。髪を植物に例えるのって変だよね
女性用の育毛剤、どんどん市場拡大中! 最近はすごい勢いみたいだよね。 女性用の育 …
-
-
ほとんどの女性が間違っている!髪に艶がない原因と対処法はこれです。
髪に艶がないってどういうこと? 髪の艶がないことについて。 うちには幼い子どもが …