いくもん

絶対ハゲを脱出してやる!

*

ハゲてても別にいいじゃんてのは絶対に違うのだ!と主張したい

      2016/11/09

ハゲてても別にいいじゃんてのは絶対に違うのだ!と主張したい

ハゲでも別にいいよって開き直る?

私はハゲなんですね。

円形脱毛症なのか、薄毛なのか。

最近、よくわからなくなってきたな。

後ろの方にはポツポツと円形脱毛症

おでこの方は薄毛ではないだろうか。

どっちでもいいんですけどね。

どっちにしても私がハゲであることには変わりない。

だから、悩みなんですね。

頭がコンプレックスで。

そういう人なら経験あるかもしれないけど。

別にハゲでもいいじゃんて言われたことない?

私は家族に言われる。

誰も気にしてないよ、とか。

そんなに気にしないほうがいいよ、とか。

気にするから余計ハゲるんじゃない?とか。

この手の話は、いろんな言い方がありますね。

でも、だいたい同じ。

開き直っちゃえば、楽になる。

そう言いたいんだと思う。

やさしさなんだろう。

スポンサーリンク

なぜ開き直る必要がありますか?

長年ハゲをやっているんで。

もうそろそろ開き直ってもいい頃かな。

いやいや。

それは違うな。

やっぱり、ハゲは開き直ってはいけないんだよ。

たぶん。

もしかしたら。

まったく頭のこと、髪のことをね。

気にしないで生活したら楽かもね。

それに、誰もハゲだとは言ってこないでしょう。

私の場合は女性ですし。

相手が子供ならあり得るかもしれませんけどね。

だけど。

それは絶対にダメだ。

私は許さない。

開き直った方が楽だと思っているならね。

私がその根性叩きなおしてやるよ。

ハゲは疾患なんですからね

まずね。

ハゲを軽く見過ぎじゃないかと思うんだよ。

開き直ろうとする人も。

開き直りを勧めてくる人も。

ハゲってなんですか?

疾患ですよね。

病気なんですよね。

個性ではない。

なのに、どうして治さないの?

病気を治さないという選択肢ありますか?

ない。

それは死ぬってことじゃないですか。

病気を放置することなんだから。

そんなことできないんです。

だから、ハゲだって治さなきゃいけないでしょうよ。

ハゲは死なないからいいのかってバカか

ハゲはたしかに死なない。

髪が少なくて恥ずかしい思いをするぐらい。

だから、大したことないのか。

そんなことありませんよ。

だって、精神的に苦しいよ。

うつ病だって、死なないよね。

だけど、みんな治そうとするよ。

なんで?

それは、生活に支障があるからなわけだよね。

あなたのハゲも生活に支障があるでしょ。

私は大いにあるな。

だったら、治す必要があるのは同じこと。

しかもね。

ハゲはね、精神的な病気なんだよ。

身体的に症状が現れるけどさ。

実際は精神的なものだと思う。

なんか。

ハゲたことで悩んだりするんだよね。

ハゲじゃなかったら、この悩みないのに。

そう思ったことない?

でも、それは本当か。

ハゲの前に精神的に問題がある。

だからこそ、ハゲるという症状があらわれる。

もしかしたら、そうかもしれないんですよ。

開き直るは放置なんじゃないか

ハゲってさ。

簡単に言うと、頭にあるべき髪がない。

これだけ。

でも、その裏にはいろいろあると思うのね。

なんか正常じゃない部分があるんだよ。

ハゲでもいいやって開き直るとどうなる?

正常じゃないまま、放置するってことなるよね。

絶対に正しくない。

それが、別の形で病気になるかもしれない。

考え過ぎかもしれないけど。

ハゲに悩んでもいいことはない。

それは確か。

だけど、開き直っても、誰も得しないんです。

むしろ、損するんじゃないかな。

戦わなければいけないのです。

円形脱毛症も薄毛も試練なんですから。

私たちは逃げずに戦うべきなのです。

ハゲでもいいじゃんていう。

励ましだか、慰めだかしらんけど。

そういうのはスルーして。

戦いましょう。

スポンサーリンク

 - ハゲの気持ち, 円形脱毛症, 薄毛

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

円形脱毛症が治るまでの期間なんて考えるだけ損だし無駄だし意味ない
円形脱毛症が治るまでの期間なんて考えるだけ損だし無駄だし意味ない!

だいたいは治る円形脱毛症だけど 私は円形脱毛症がある。 何度も繰り返しています。 …

ハゲになるストレスとはどんなもの?想像しているものと違うかも。
ハゲになるストレスってどんなもの?想像しているものと違うかも。

仕事の納期とか期限に追われる ストレス。 失敗して上司に怒られ。 ママ友とのおつ …

ハゲ方のパターンを知ることって何の意味があるのか?
ハゲ方のパターンを知ることって何の意味があるのか?

ハゲのパターンって見たことない? 育毛の本を読んでいてよく出てくるんです。 ハゲ …

円形脱毛症でまゆ毛も抜けたけど、最近ちょっと生えてきた
円形脱毛症でまゆ毛も抜けたけど、最近ちょっと生えてきた

円形脱毛症はまゆ毛にもいくでしょ 円形脱毛症が後頭部やてっぺんにもある。 1個や …

泣いてストレス解消は正しい!円形脱毛症でつらい時に笑えるかよ!
泣いてストレス解消は正しい!円形脱毛症でつらい時に笑えるかよ!

円形脱毛症で泣いちゃう話 私も円形脱毛症なんです。 泣きたい時もあるんです。 い …

薄毛を治せる医者なんていないよ!病院に行くより効果的な方法がある。
薄毛を治せる医者なんていないよ!病院に行くより効果的な方法がある。

育毛を考えるなら病院へ? そんな風に考える人が増えてるよね。 たぶん、ハゲ専門の …

育毛サプリの効果を期待する前に髪の排出機能のこと考えたの?
育毛サプリの効果を期待する前に髪の排出機能のこと考えたの?

育毛サプリの前に質問ね コカインとかやったことあります? 私はないんですけどね。 …

ボケ!カス!ハゲ!ってハゲだけ言っちゃいけないんだよ。
ボケ!カス!ハゲ!ってハゲだけ言っちゃいけないんだよ。

ハゲていてごめんなさいですね ボケ、カス、ハゲ! こんな言葉あるでしょ。 人を罵 …

産後の薄毛はなぜ起こるのか、ホルモンとか言われてもわからないでしょ。
産後の薄毛はなぜ起こるのか、ホルモンとか言われてもわからないでしょ。

産後の薄毛はなぜ起こる? 女性は出産で抜ける。 これは間違いないんです。 私も出 …

「髪が少なくなった」と悩むと、どんどん悪循環に陥るメカニズムがある
「髪が少なくなった」と悩むと、どんどん悪循環に陥るメカニズムがある

ハゲると落ち込みませんか? つくづく髪って大事だなって思いますよ。 これはハゲに …