大量の抜け毛に遭遇したときにやることは5つだけ!
2015/11/05
大量の抜け毛なんて想像したくもないけど
ある日突然大量の抜け毛に遭遇する。
これは恐怖です。
考えるだけでもいや。
でも、だれだってそういう日が訪れないとは言えない。
枕、排水溝・・・
もし大量の抜け毛に気づいたら。
ただただ焦るわけですね。
普通はこうなります。
焦っても仕方ないんですけどね。
誰だってハゲるのは避けたいんです。
できれば認めたくないんでしょう。
そこでこう思います。
まだ大丈夫、どうにかなる。
そこでいきなり走りはじめてしまう。
どっちに走ればいいかもわからないのに。
ゴールが見えないまま走りはじめます。
その方向はハゲない方向だと信じて。
ところが反対の場合があるよ。
その先に待つのはハゲかもしれないんです。
ハゲに向かって一直線かも。
自らハゲへの近道を選ぶようなことはしたくありませんよね。
ここでは大量の抜け毛に遭遇したときの対処法を書きます。
関連記事:
枕やお風呂で気になる抜け毛。どのくらいの本数なら大丈夫?
スポンサーリンク
5つのことをまずやろう!
大量の抜け毛を見つけると、さっそく育毛剤。
これが最悪なパターン。
まっしぐらです。
どこに?
知ってるくせに。
抜け毛に驚くかもしれないけど、落ち着くことだよ。
焦る気持ちを押さえましょう。
冷静に。
精神状態が普通ではありません。
そんなときこそ冷静に考えましょう。
何をするべきか。
ハゲの私が伝えたいんですよ
私はハゲです。
小さい頃からですから長いよ。
何度も繰り返す円形脱毛症。
大量の抜け毛にも何度も遭遇しました。
とは言っても、慣れないものです。
びっくりするんですよね。
はじめて発見した人の気持ちはすごくよくわかります。
だから伝えたいんですね。
どうしらいいかを。
はじめてであればわからないと思います。
大量の抜け毛に遭遇したときにやること。
それは5つのことなんだ。
1.抜け毛の本数を数えないで捨てる
まずは数えないことです。
いつもより多いことは見ればわかるんですけどね。
抜けた本数を数える人がいます。
こんなことやらない方がいい。
やっても仕方ないし。
明日も明後日もやらなきゃいけないことになるんですよ。
数えても不安になるだけ。
やるなら意味のあることをやるべきです。
抜け毛は数えずにさっさと捨てること。
2.髪が抜けたことを受け入れる
これができないから走って行ってしまいます。
まずは髪が抜けたことを現実として受け入れます。
それは夢ではない。
実際に抜けたんだからもう認めるんだよ。
ちゃんと受け入れてね。
3.薄毛か脱毛かを考える
ハゲには薄毛と脱毛症がある。
薄毛は長い時間をかけて進むと言われます。
脱毛は一気に進むと言われます。
じゃあ、大量の抜け毛は脱毛症?
そう思うかもしれませんがそうとは言い切れませんよ。
大量の抜け毛はどちらにもあり得る。
長期的に進むはずの薄毛でも一気に抜けることはある。
薄毛が進行する過程で起こるそうです。
頭皮と髪の毛根(毛乳頭)がしっかり結びついていない。
刺さっているだけの毛が多くなっている状態。
そんな髪がストレスなどをきっかけに一気に抜けます。
これが薄毛でも一気に抜ける理由です。
脱毛症もストレスで一気に抜けることが多いんですね。
円形脱毛症はある日突然見つけるものです。
4.生活を反省して見直す
ハゲは遺伝だから仕方ない。
そんなことを言う人がいますがこれは逃げることだね。
遺伝は迷信だと多くの専門家が言ってるよ。
つまり、ハゲにはちゃんとハゲた理由があるんだよ。
それを考えましょう。
生活習慣に何らかの問題があると思う。
睡眠不足、運動不足、食生活の乱れ。
引越しや転職で環境が急に変わった?
最近の仕事のストレスは?
とにかく気になることがあるなら排除する。
全ては無理かもしれないけどできるだけ排除。
5.育毛を始める
ここまでの4つのことをしっかりやってから育毛です。
4つのことをやっている間にかなり冷静になりますね。
それからの育毛を始める方が安全。
いきなり育毛剤は危険。
育毛はいろんな方法があるんだよ。
ありすぎるんだよ。
だけど大事なことをみんな知らない。
抜けたばかりで簡単に髪が生えるなんてことはない。
はっきり言えます。
今日抜けたのに明日生える?
そんな簡単ならハゲの悩みなんてこの世に存在しないよ。
髪は今日の自分ではないんだよ
そもそも髪は過去の生活そのものなんです。
昨日今日のことじゃない。
過去にやってしまったから抜けたんですよ。
何をやってしまったかは人それぞれ。
何があったとしてもね。
過去を変えられないでしょ?
だから明日の髪を変えるのは無理なんです。
もっと先の髪を変えるための育毛をする。
これが正しい育毛です。
育毛剤を信用しないように
育毛剤はたくさんあるんだよね。
まるですぐにでも生えてきそうなことを言う育毛剤。
そんなのは信用しないこと。
絶対無理。
もし生えてきたとしたら副作用が怖いよ。
だから使わないで欲しい。
ハゲたらもうできることは限られているんです
生活習慣を改善する。
そして頭皮と髪を大切にする。
そして、待つだけ。
結局これしかできないんですよ。
これ以上のことは逆にやってはいけない。
焦ってもやらない。
なんかしたい気持ちはわかるよ。
でもダメ。
逆にハゲることに手を貸すようなものだ。
育毛を勉強したら見えてきた
実は私も色々やったんです。
何も知らんかったから。
だけど治らないよ。
ハゲは簡単には治りません。
それで勉強してみた。
ハゲを本気で治そうと思ったから。
その結論はほとんど何もしないことだったよ。
私はもうほとんど何もしていません。
シャンプーを変えただけ。
関連記事:
絶対にだまされない育毛シャンプーの選び方。
その方が効果があるような気がするんだよね。
やりすぎてたときよりもね。
もし、大量の抜け毛を見つけたときは冷静になって欲しい。
間違った方法を取らないで欲しい。
正しい育毛をやってみてください。
このブログに様々な正しい育毛を書いています。
読んでくださいね。
私自身も育毛中です。
すぐにはハゲは治らないけど、育毛はあきらめたら終わり。
一緒に頑張りましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
育毛効果のある亜鉛。サプリで摂取する前に知っておきたいこと
ハゲは亜鉛が多く摂ればいいんですか? 本当に情報って怖いもんだよね。 育毛に関し …
-
-
「髪が少なくなった」と悩むと、どんどん悪循環に陥るメカニズムがある
ハゲると落ち込みませんか? つくづく髪って大事だなって思いますよ。 これはハゲに …
-
-
ポニーテールで髪が抜ける?ハゲにつながる?
ポニーテールは大丈夫か? ポニーテールは元気よく見えるよね。 私もやりたい髪型で …
-
-
頭皮から雑菌のような変なにおいがする原因と解決法
気になる頭皮のにおい 頭皮が嫌なにおいになる時がありました。 家族に言われたから …
-
-
髪が急に細くなったらどうする?何もしないが正解です。
ハゲになるんじゃないかとあせるよね 髪が急に細くなったらどうしますか? あせるよ …
-
-
ハゲ方のパターンを知ることって何の意味があるのか?
ハゲのパターンって見たことない? 育毛の本を読んでいてよく出てくるんです。 ハゲ …
-
-
育毛剤に頼るな!体が発する正しい判断を無視していると髪は生えない
育毛を頑張っていますか? 私は本気なんです、今回は。 生えるまではあきらめずにや …
-
-
ワックスなどの整髪料が抜け毛やハゲの原因になると知っても使う?
ワックスつけてますか? 髪にワックスとか整髪料をつける。 これは身だしなみ。 フ …
-
-
若ハゲは絶対に治る!そのためには正しい育毛が必要です。
若ハゲって言葉あるんですよね 若くてハゲているってこと。 私もそうだろうな。 子 …
-
-
髪はどうして生える?ハゲたからって体は育毛剤なんて望んじゃいないよ
ハゲたら育毛剤なんですか? あなた。 ハゲたら、またはハゲかけたら。 どうするの …
- PREV
- ポニーテールで髪が抜ける?ハゲにつながる?
- NEXT
- ハゲが教える失敗しないトリートメントの選び方