毛母細胞とか毛乳頭の誘惑に勝てれば髪は生える!
2015/11/06
いざ薄毛のときどうするだろう
薄毛に気づいたり、髪が大量に抜けたり。
現実に起こったらどうするでしょうね。
育毛剤を探しに店まで走る?
そういう人も減ってきたんじゃないかなって思う。
今の時代は便利だよ。
すぐに調べられるからね。
スマホで検索でしょ。
ネットの情報をまず調べる。
いろいろ見て行くとね、ハゲの原因とかわかる。
わかった気持ちになるというのが正解ね。
ハゲの原因なんて誰も知らない。
それを知っているかのように書いているだけだからね。
スポンサーリンク
原因を知ったら次のステップ
次はどうやったら生えるかですよ。
育毛剤の広告も気になるよ。
そこで登場するのが毛乳頭とかいう言葉。
毛母細胞なんか出てきたら目からウロコだね。
そうやって育毛のこと調べるのはいいことだと思う。
知識がないと間違った方向に行くからね。
でもね。
注意して欲しいことがあります。
もっとハゲないための注意。
毛乳頭とか毛母細胞という言葉。
はじめて聞くと変に説得力を感じるもの。
髪が生える仕組みさえわかれば、もう生えたようなもの。
そんな勘違いもするかもね。
私は無視するべきだと思うよ、そんな言葉
毛乳頭、毛母細胞とかは無視。
だってね。
育毛に関係ないんだよ。
これからハゲの研究者を目指すんか?
大事なのは生えるかじゃないの?
確かに毛母細胞は大事なんだと思うよ。
髪を作るんだからね。
髪が作られなければハゲるんだからね。
でも、育毛には必要ない。
毛母細胞とやら見せてみんかい
毛母細胞が必要だと言うなら見せて欲しいと思う。
これが毛母細胞だよってね。
この毛母細胞がこうなってるからハゲてますってね。
足をすりむいたりさ、指を切って血が出ました。
どうなって治るか知ってるでしょ。
血が止まってカサブタになって治るよね。
それで十分だから。
それ以上は求めないんだよ、普通。
白血球がどうとか考える?
血しょうとかイメージする?
そんなことはどうでもいいんですよ。
髪も同じね。
ハゲが治るのはどうやって治る?
毛が生えてきてフサフサになったら治るんだよ。
それを考えればいい。
毛母細胞なんか日頃から見える手足とは違うからね。
見えないことをいいことになんでも言ってる。
そしてだまされる。
毛乳頭に刺激を与えるとか。
育毛成分を毛母細胞に届けるとか。
届くとこ、まったくイメージできません。
届いたらどうなるのかもイメージできません。
それに気づかないとダメよ。
毛乳頭とか、毛母細胞の誘惑に負けるなよな
毛母細胞とか出てきて気になるよね。
最初はそうだと思うよ。
なんかわかったような気がするんだよね。
でも、意味ないんだよ。
そんな細胞レベルのこと知っても。
現実を見ろ。
見えることだけを信じるんです。
そういう誘惑に負けるとね、変な方向に進むよ。
間違った育毛を始めるから。
どんどんハゲるから。
ハゲはね、正しい知識を持って。
正しい育毛の先にしか髪は生えないんです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
育毛サプリの効果を期待する前に髪の排出機能のこと考えたの?
育毛サプリの前に質問ね コカインとかやったことあります? 私はないんですけどね。 …
-
-
あなたはどれ?ハゲをちょっと違った角度から見た5パターン。
「いくもん」について いくもんについて書きたいと思います。 いくもんって知ってま …
-
-
白髪とハゲの違いは遺伝?選べるとしたらあなたはどっち?
白髪VSハゲ 白髪とハゲ、どっちになりたい? 本当はどっちにもなりたくないよね。 …
-
-
育毛がストレスになってない?髪が生えるためには楽な気持ちも大事
ハゲを克服するという考え方ってどうなのか 私は円形脱毛症がありまして。 それで、 …
-
-
若ハゲの場合、髪が抜けた原因よりも、生えない理由を考えよう。
若ハゲの原因ってなんだろ? 頭が薄くなった時に考えてみよう。 なんで薄くなったか …
-
-
自分で髪をカラーリングするときの注意点。※ハゲないために
自宅でカラーリングのリスク カラーリングはいつも美容院で? 自分で髪を染めること …
-
-
においの気にならない育毛剤を探しているならベストな選択。
育毛剤はありすぎるから 女性の育毛剤もたくさんあります。 どれが効果あるかわかり …
-
-
髪が抜ける理由とか原因を考えると暗くなるからハゲた目的を考える。
明るいハゲと暗いハゲ ハゲになると気持ちが暗くなる。 普通はそうなんじゃないかな …
-
-
アレルギー性のハゲは免疫のことを理解しないから治らない。
ハゲの原因はアレルギー? そう聞いたことがある。 じゃあ、アレルギーでハゲるって …
-
-
薄毛になったらトリートメントは使わない方がいい?
薄毛はトリートメントはしない方がいい? これ気になりませんか? 普通に聞いてしま …