いくもん

絶対ハゲを脱出してやる!

*

薄毛になったらトリートメントは使わない方がいい?

      2015/11/28

薄毛になったらトリートメントは使わない方がいい?

薄毛はトリートメントはしない方がいい?

これ気になりませんか?

普通に聞いてしまうと普通の質問。

だけど、どこまでわかってるのかなって思うの。

薄毛のことをさ。

女性にとっては薄毛は深刻ですね。

もし、トリートメントが原因だったら。

今日からは使うのやめようとなるかもしれませんね。

まずは読んでください。

スポンサーリンク

トリートメントをなぜ辞めるのかを考えてよ

ところで最初に書いた質問を見てください。

薄毛はトリートメントしない方がいいのか?

これは当然しないほうがいいわけですよね。

当たり前ですよ。

よほど信頼できるものじゃなければやめます。

市販のものだったらもう使いません。

あ、そっか、使うのやめよう。

こうなった人はたぶんハゲますよ。

なんでハゲるかわかりますか?

おそらくですけど、わかってないからですね。

なぜ使わない方がいいのか明確になってる?

わかっていないとね。

トリートメント以外でも間違いを犯します。

ここで説明しますから読んでくださいね。

トリートメントは原因じゃないの?

まず、トリートメントを疑っているかなんですよ。

薄毛になったことは棚に上げてるんじゃない?

そもそも、トリートメントはどうか

もしかしたら薄毛の原因はトリートメントかもしれない。

そうとも言える十分な理由があります。

トリートメントにシリコンは入っていませんか?

ボトルの成分の所に「ジメチコン」って書いてない?

シリコンは良くない。

シリコンは悪くないって言う人もいるのね。

それってシャンプーメーカーじゃない?

だから信用できないんですよ。

頭皮に悪い影響がを与える可能性があります。

それとね、トリートメントを使う理由

なんでトリートメントを使っているかってこと。

どうして使い始めたのかな?

どうしてまだ使い続けていたのかな?

髪が傷むからかな?

パサついているのかな?

それだとするとね。

シャンプーが原因かもしれないよ。

だから、ここでトリートメントだけ気にしてもダメなのね。

どうせならシャンプーも見直すべきです。

シャンプーによっては頭皮に悪影響があるんだよ。

トリートメントを使うのを辞めるわけだからね。

今度は傷んでしまう可能性もあるでしょ。

元に戻ってしまうかも。

だから、トリートメントなんて不要なシャンプーを選ぶんです。

薄毛にもその方が効果的だしね。

つまり、シャンプーを変えないと。

すぐには良くならない。

もう一つ言っておきたいことがある。

もっと根本的なこと。

トリートメント使わなくなったら薄毛が良くなる?

そんな期待を持っていませんか?

これは難しいんですね。

何しろ育毛は時間がかかります。

すぐに良くなるなんてことはないんですよ。

きっと、最初は期待するでしょうね。

なぜなら、トリートメントを使ってたぐらいでしょ。

トリートメントは効果がすぐに出るからね。

でも、あれは見せかけみたいなものです。

髪を本来の形で蘇らせるのはそう簡単じゃない。

それができてしまうのは頭皮によくない成分です。

だから、簡単には良くならないと思ってね。

ここに気づけるかが大事ですよね

いろいろ書きましたけどね。

トリートメントって薄毛に使っていいのか?

ここを疑問に思えないとハゲるんですよ。

この発想がすごく大事だと思います。

ダメな例を上げるならこうです。

トリートメント疑うこともしない

逆に育毛剤なんかを使っちゃう。

最悪のパターンですよね。

育毛はほとんど引き算です。

何かを加えないことです。

頭皮に悪そうなことを排除して行くのが正解。

どんどんプラスすると戻れなくなりますよ。

まとめ

薄毛ならトリートメントは辞める。

薄毛の原因はトリートメントかも。

シャンプーも見直す。

トリートメントの要らないシャンプーはある。

簡単には治ると期待しないこと。

これができれば生えてくるんですね。

スポンサーリンク

 - トリートメント, 抜け毛について, 育毛の知識, 薄毛

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

シャンプーとコンディショナーのセット売りは全然得していないからね。
シャンプーとコンディショナーのセット売りは全然得していないからね。

シャンプーとコンディショナーのセットね よく見かけますね。 ラッキーと思うわけで …

髪の静電気はハゲの兆候、抜ける前に予防開始を宣言すべし。
髪の静電気はハゲの兆候、抜ける前に予防開始を宣言すべし。

下敷きで静電気やってみよう! 下敷きで髪をジコジコこする。 みょ~んて髪が逆立つ …

抜け毛が止まらないとのは、抜け毛を止めようとしてるからだよ!
抜け毛が止まらないのは、抜け毛を止めようとしてるからだよ!

抜け毛が止まらない 抜け毛が止まらないと不安になる。 そりゃそうだよ。 このまま …

髪が抜ける理由とか原因を考えると暗くなるからハゲた目的を考える。
髪が抜ける理由とか原因を考えると暗くなるからハゲた目的を考える。

明るいハゲと暗いハゲ ハゲになると気持ちが暗くなる。 普通はそうなんじゃないかな …

育毛サプリは飲む前が大事。何のために?将来どうなりたいんだよ?
育毛サプリは飲む前が大事。何のために?将来どうなりたいんだよ?

育毛サプリを使っている人に聞きたい なんで使うの? 将来どうなりたいのかな? こ …

髪が抜けるのは他の髪や体を守るためという説?抜け毛の原因を考えると…
髪が抜けるのは他の髪や体を守るためという説?抜け毛の原因を考えると…

ハゲと栄養のことを考えたら ハゲと栄養はとても関係があると思う。 栄養不足じゃね …

つむじが薄くなる理由は何か?できるだけ早く育毛開始だよ。
つむじが薄くなる理由は何か?できるだけ早く育毛開始だよ。

女性のハゲと言えばつむじから そんなイメージはないですか? 年を重ねるとつむじの …

「髪が生えるためにはバランスのよい食事」が育毛の常識とは思えない
「髪が生えるためにはバランスのよい食事」が育毛の常識とは思えない

育毛の常識なのかな? 育毛のことを調べてみてよ。 あなたもハゲなら調べたことある …

迷信に振り回されるハゲを卒業しないと育毛なんて絶対無理だよ。
迷信に振り回されるハゲを卒業しないと育毛なんて絶対無理だよ。

薄毛に気づいたらね さあ、育毛だ!ってならなきゃいけないよ。 くよくよ悩んでちゃ …

育毛剤に頼るな!体が発する正しい判断を無視していると髪は生えない
育毛剤に頼るな!体が発する正しい判断を無視していると髪は生えない

育毛を頑張っていますか? 私は本気なんです、今回は。 生えるまではあきらめずにや …