腹式呼吸が育毛につながる理由を知っておかないと髪は生えない
呼吸に関する育毛法知ってます?
呼吸が育毛につながると言われる。
複式呼吸ってやつね。
なんでそれがいいんでしょうか?
わかってました?
私はわかってきましたよ。
自律神経ってのがあって。
交感神経と副交感神経があってね。
副交感神経を優位にする。
そのためには腹式呼吸が効果的。
たしか、こんな感じでしたよね。
ハゲだけじゃないんだろうけどね。
健康法としても呼吸法はいいとよく言われますよ。
いろんな育毛法を見てみるとおもしろいんですよね。
それぞれ特徴があるわけです。
呼吸というのは特におもしろいな。
いろいろ見た中で、そう思うんです。
スポンサーリンク
本来は自律神経で呼吸している
呼吸ってどうやってしていると思う?
難しいのは嫌いなのですが。
難しい言葉を使うと、自律神経がやるみたい。
意識を失っていても、呼吸はするんだよね。
こういうのが自律神経の働きらしいね。
だからね。
本来は呼吸なんて意識しないよね。
ハゲだからこそ、育毛法として呼吸を意識する。
ハゲじゃなければ意識しないでしょ?
しかも、育毛法として呼吸法をやる人も少ないだろうし。
普通は育毛剤に行っちゃうからな。
ところで。
この体の働き。
髪の毛も同じだなって思うんですよね。
意識しなくても勝手に生える髪。
髪には周期がある。
古い髪が抜けて、新しい髪が生える周期ね。
こんなことを意識する人はいませんよ。
あと何か月でこのへんが生えてきてなんて…
把握している人はいないのです。
髪が生えることを意識するのはハゲだけですからね。
これも自律神経なのかな。
とにかく。
髪が生えるのは無意識でやるものなんだよ。
世の中には自力と他力がある
たぶん仏教の話かな。
自力と他力というのがあるんです。
自律神経って「自」があるからややこしいんだけど。
これは「他力」なんです。
自分で意識しなくてもいいから他力。
逆にどうにかしようとするのは自力。
育毛ってどっち?
自力と他力。
育毛剤を使うのであれば、自力なんですよね。
薬を使って髪を生えさせるわけでしょ?
本来は意識しなくてもいいはずの髪なのに。
人為的に髪が生えるようにするんです。
私は他力が必要だと思っているんだよ。
自力でどうにかできる部分は少ない。
人間の体はとても複雑だから。
それは自然ということもできると思うのね。
だって、世の中もそうですよね。
どうにもできないことの方が多いよ。
その中で私たちは生きているわけですから。
となると、髪が生える、育毛ってのものね。
どこまで、自力でできるのかって思います。
自力でやるというのは無理があるってことですよね。
そんなやり方よりも。
体本来の力で髪が生える。
自然な法則の中で髪が生える。
その力を利用したほうがうまくいく気がするんですよね。
で、それが育毛じゃないかと思うよ。
ところで呼吸法はすごいよね
呼吸法の話に戻りますね。
呼吸法のすごいところ、わかってきたでしょ?
本来は意識しないんですよね。
呼吸は。
だけど、あえて、意識してみる。
呼吸のやり方を変えてみるわけ。
普通は、吐くときに意識するといいみたいです。
そうすると、脳が勘違いするのかな。
健康的になるようなことが言われますね。
これって、呼吸だからできるんだよ。
髪は伸び方を意識的に変えたりできなんだからね。
このへんがおもしろいと思いませんか?
昔からあるみたいですけど、呼吸法は。
今でもよく言われるわけです。
その理由がわかったような気がしますよね。
唯一、自力と他力が交差しているのが呼吸。
そういう感じがしますよね。
髪を自力で生えさせるといずれ…
育毛剤とかミノキシジルで生える髪はね。
自然の形じゃないわけよ。
かなり意識的に生えさせるんだよね。
こういうことができてしまうのが薬の怖い所だよな。
いつまで続けられるのか。
体にはそれなりに負担があるわけです。
いつか壊れるかもしれないよ。
体はどうなるんでしょう。
そんな不安も持ってくださいね。
薬に頼って髪を生えさせようとしているのなら。
どう考えても。
自然のままがいいんですよ。
私たちは、自然の力が正常に動くようにする。
そのお手伝いが正しい育毛法だと思いますね。
それぐらいしかできないのが現実だと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
育毛のための栄養を考えるなら、不足よりも過多に注意するのが正しい!?
ハゲるとなんかしたくなる 最近抜け毛が気になるとさっそく始めますよね。 髪にいい …
-
-
迷信に振り回されるハゲを卒業しないと育毛なんて絶対無理だよ。
薄毛に気づいたらね さあ、育毛だ!ってならなきゃいけないよ。 くよくよ悩んでちゃ …
-
-
絶対にだまされない育毛シャンプーの選び方。
間違いのない育毛シャンプー選び方 育毛シャンプーはいろんなもの売られていますよね …
-
-
シャンプーに使われる界面活性剤の頭皮への影響を知らないとハゲるよ!
ところでシャンプーって何? シャンプーは洗剤なんですよ。 髪質をよくするものでも …
-
-
固定観念は育毛の邪魔。早く気付かないとどんどんハゲが進行するよ。
固定観念っていろんなとこにあるよね 本当にいいものを探そうとする時、邪魔になる。 …
-
-
なんで効かない育毛剤に頼るの?お金がかかった方が安心するのかもね。
育毛ってお金がかかるらしいんだけど 育毛するためには何が必要? やっぱお金? お …
-
-
若ハゲの場合、髪が抜けた原因よりも、生えない理由を考えよう。
若ハゲの原因ってなんだろ? 頭が薄くなった時に考えてみよう。 なんで薄くなったか …
-
-
一番効果のある育毛法は何なのか、答えられる人いるかな
いろいろあるんだよな、育毛法って さすがは誰も原因を突き止められていないハゲだよ …
-
-
自分で髪をカラーリングするときの注意点。※ハゲないために
自宅でカラーリングのリスク カラーリングはいつも美容院で? 自分で髪を染めること …
-
-
髪が抜けるのは他の髪や体を守るためという説?抜け毛の原因を考えると…
ハゲと栄養のことを考えたら ハゲと栄養はとても関係があると思う。 栄養不足じゃね …