いくもん

絶対ハゲを脱出してやる!

*

ストレスに打ち勝つイメージ療法が円形脱毛症にも効果的?

      2016/08/06

ストレスに打ち勝つイメージ療法が円形脱毛症にも効果的?

円形脱毛症とストレスについて

ストレスが原因でハゲるならどうする?

そんなの簡単。

体がストレスを受けないようにすればいいよね。

でも、本当にそんなことできる?

私は現実的じゃないと思う。

生きていれば、ストレスは必ずある。

そして、私は特に精神的に弱い方。

ストレスを感じやすい方。

繊細なんです。

そうなると、ストレスを避けるって無理。

人間やめますか?ということになる。

円形脱毛症で悩んでいる人ってね。

おそらく同じような人が多いと思うよ。

ストレスを感じやすいとか。

ためやすいとか。

そして、ハゲができて。

そのハゲにストレスを感じて。

また、もう1つハゲができて。

そんな感じ。

違いますか?

スポンサーリンク

ストレスを受けることは前提でどうにかできないかな

円形脱毛症にストレスが関係あるとしてね。

現実的に考えようよ。

ストレスが避けられないとして。

じゃあ、どうすれば、いいんだろう。

ストレスとうまく付き合うしかないよ。

避けられないわけだから。

結婚後に旦那の実家で暮らすようなもんだわ。

姑がいるわけで。

何かと嫌味ったらしく言ってくる。

避けられないんだよね。

そしたら、もうどうにかうまく付き合うしかないんだよ。

姑も奇跡的に優しくなるかもしれないしね。

円形脱毛症もきっとやさしくなる?

手加減してくれるようになるんじゃないかと。

ちょっと期待できるでしょ?

ストレスとうまく付き合う方法は?

例えば、音楽を聞くなんてのもあるんだよね。

ストレスを癒すとされる音楽があったりして。

どういう効果でそうなるのか知らないけどね。

交感神経と副交感神経の関係なんでしょう。

これは攻撃的か平和的かという差。

自律神経のアンバランスを解消してくれる音楽。

これで、ストレスが解消する。

そして、脱毛症も回復するもんなのかも。

でもね。

家に子どもがいたりするとね。

育児中の人。

うるさくて音楽どころじゃないという人もいるよね。

そもそもね。

音楽を聞くって、好きな人にはいいんだと思う。

でも、わざわざスイッチ入れるしね。

運動みたいものじゃないかとも思う。

あんまり音楽聞かなきゃと思いすぎると危ないね。

あ、今日聞いてない!

一度寝たのにベッドから出て音楽聞く?

これじゃ、ストレスにつながる気も。

ハゲは繊細だから、あり得ないとは言えないのです。

おすすめはイメージ療法だと思うよ

音楽で癒されるんなら、それでもいいよ。

もう少しハードルを落とそうとすると。

イメージ療法というものがある。

私はこの考え方になるほどなと思った。

気になる方は調べてみてね。

ちょっと、私は受け取り方が違うかもしれないので。

なんかね。

イメージ療法は、ストレスを受け入れるわけ。

そして、ストレスに打ち勝つイメージを持つんだよ。

ま、これだけなんですけど。

この発想はなかなかだよな。

ハゲは私にとっては病気なんだよね。

他の病気もそうなんだけどさ。

なんで、病気になるかと言えば、結局守るためですよ。

自分の寿命を延ばすために、病気になるわけ。

ハゲも同じでね。

円形脱毛症は嫌だよ。

それは当たり前。

だけど、それはやっぱり寿命を延ばすことにつながっているんじゃないの?

そう思っているんです。

そして、病気を治すのは自分の体。

だから、病気と共存する必要もあるんだと思う。

そうしないと寿命をが縮まるような。

花粉症とか食物アレルギーとか増えてるでしょ?

原因のよくわからない病気が増えてる気がする。

アレルギーとか。

あれはなんでだろう。

たぶんね。

人間が清潔になりすぎたわけだよね。

なかなか細菌みたいなやつが体に入れなくなった。

共存しなくなったよね。

なんか「除菌」とか「潔癖」って昔は聞かなかったんだよな。

だから、本当に悪いものじゃなくても。

体が反応して攻撃しようとする。

これがアレルギーなんだと思う。

なんとなく江戸時代の鎖国だよ。

体がね。

病気も同じようなところがあって。

やっぱり共存は必要なんじゃないだろうか。

円形脱毛症も共存する気持ちが必要だと思うんだよね。

そしたら、逆に「悪さ」はしないんじゃないかな。

悪さって何だと思う?

円形脱毛症って増えるんだよ。

そして、治っても再発するわけだよ。

これがムカつく。

憎いやつなんだ。

だけどさ。

ここで、共存の精神だね。

私はもうあなたを受け入れましたよって。

あなたと、この体を、この頭を共有しましょう。

これでどうですか?

無理矢理もっと円形脱毛症を増やしてやれとはならないでしょ?

彼らも。

うまくいくとは限りませんが。

心の余裕になればいいんじゃないかと思うけど

円形脱毛症を相手に、あなた、一緒にってのもね。

ちょっと頭のおかしいやつのやることかもしれないな。

それで、本当にどうにかなるということじゃないんだよ。

自分の心にも余裕が出来ればいいなという話です。

音楽で癒されるのもいいけど。

円形脱毛症と、仲良くなってみたらどうなんだろう。

それは相手を許すことですよ。

ストレスを感じている人がね。

許すなんていうことできますか?

できないと思うな。

許せるというのは、心の余裕ではありませんか。

だから、イメージ療法をおすすめしたいと思います。

ストレスのイメージ療法をちゃんと知りたい方は。

ちゃんと調べてくださいね。

たぶんここで言っているのと違うはず。

このブログは何となくでも伝わればいいんです。

スポンサーリンク

 - 円形脱毛症, 育毛の知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

女性の髪やせを防ぐ育毛剤。髪を植物に例えるのって変だよね
女性の髪やせを防ぐ育毛剤。髪を植物に例えるのって変だよね

女性用の育毛剤、どんどん市場拡大中! 最近はすごい勢いみたいだよね。 女性用の育 …

円形脱毛症の女性がヘアカラーをしてもいい?その影響と効果を考えてみる
円形脱毛症の女性がヘアカラーをしてもいい?その影響と効果を考えてみる

私はヘアカラーやめました 長年の円形脱毛症です。 でもね、ヘアカラーしてましたよ …

お金を使わない育毛法は可能だけど難しい。毎日健康的な生活できる?
お金を使わない育毛法は可能だけど難しい。毎日健康的な生活できる?

育毛法にはいろいろあるね 正しい育毛法が大事だとはこのブログでも良く言ってるね。 …

アレルギー性のハゲは免疫のことを理解しないから治らない。
アレルギー性のハゲは免疫のことを理解しないから治らない。

ハゲの原因はアレルギー? そう聞いたことがある。 じゃあ、アレルギーでハゲるって …

いい人ほどハゲに悩まされると思わない?本当にそれでいいのか!
いい人ほどハゲに悩まされると思わない?本当にそれでいいのか!

ハゲってもったいないと思わない? このブログはハゲがメイン。 ハゲの原因とかいろ …

薄毛の専門医はなぜ薬を出したがるのか。だまされない育毛が大事!
薄毛の専門医はなぜ薬を出したがるのか。だまされない育毛が大事!

このブログでよく書いてること 育毛剤とか育毛シャンプーには気をつけろ! うまく乗 …

自己免疫疾患の種類は多いのに、円形脱毛症は少ないのはどうして?
自己免疫疾患の種類は多いのに、円形脱毛症は少ないのはどうして?

円形脱毛症が自己免疫疾患だという話 円形脱毛症の原因。 自己免疫疾患だと言うんで …

髪のためには難しいことより、できそうな簡単な育毛法をやるべき!
間違ってない?誰にでもできる簡単な方法でしか髪は生えない!

ハゲはマジメだからよくない ハゲはマジメですね。 私を筆頭にマジメなハゲが多いん …

ボケ!カス!ハゲ!ってハゲだけ言っちゃいけないんだよ。
ボケ!カス!ハゲ!ってハゲだけ言っちゃいけないんだよ。

ハゲていてごめんなさいですね ボケ、カス、ハゲ! こんな言葉あるでしょ。 人を罵 …

つむじが薄くなる理由は何か?できるだけ早く育毛開始だよ。
つむじが薄くなる理由は何か?できるだけ早く育毛開始だよ。

女性のハゲと言えばつむじから そんなイメージはないですか? 年を重ねるとつむじの …